![]() |
|
どこまでも青い空と海、石垣島最高! | |
![]() |
5月というのに気温は30℃超、まさに常夏でした |
![]() |
海の中は、まさに「竜宮城」ですね(^o^) |
![]() |
透明度抜群の海で、海鼠(なまこ)発見、つついてみると何やら糸こんにゃくのようなものがでてきました(^_^;)
|
沖縄といえば、オリオンビール、海辺での一杯は最高♪ | ![]() |
石垣から高速船で約40分西表島へ、小さな船に乗り換えて仲間川へマングローブを見学にGO | ![]() |
これが有名な「マングローブ」海水と淡水の交わる川に生息する奇妙な植物、根っこに注目 | ![]() |
周囲はジャングル地帯で怪しいパイナップルに似ている植物発見! | ![]() |
![]() |
仲間川の最上流で船を降りて、これまた不思議な木が現れました |
![]() |
この木の名前は「サキシマスオウノキ」、琉球語? |
西表島から由布島へは、日本で一番遅い交通手段「水牛車」で渡りました! | ![]() |
南国ですねー、由布島はお花がいっぱい咲きほこってました。写真の花は「ハイビスカス」 | ![]() |
水牛の銅像に跨り「ハイポーズ!」 | ![]() |
![]() |
ヤシの木もいっぱい |
![]() |
実際に横に並ぶと水牛の大きいこと大きいこと・・ |
![]() |
由布島から最後の目的地竹富島へ、島内は昔ながらの「石垣」がたくさん残ってました。 |
この「石垣」ただ積み上げてるだけで、簡単に手で持ち上げることができますが、風速40mまで壊れないそうです(^^)v | ![]() |
![]() |
|
最後の晩餐、泡盛を浴びながら楽しい旅行の終わりです(>_<) |
☆石垣島ウルルン体験記☆
先週は、職場の課の旅行で石垣島に行ってきました!
月曜日年休を取っての2泊3日の八重山観光は、青い海で泳いだりオリオンビールや泡盛を飲みながら石垣牛に舌鼓、そして西表島、由布島、竹富島の3島めぐりに感激♪
レンタカーで島内一周自由散策、水牛車に乗って島渡り、グラスボートなどなどとても楽しい旅行でした。
前回は、宮古島に行ってきましたが、どちらも甲乙つけ難い美しい島に、そしての〜んびり心優しい島人(しまんちゅ)とのひと時、忘れられない思い出となりました。