大野夫婦 新婚旅行inグアム満喫メニュー
福岡空港に着いて、待ち時間が1時間半くらいあるので空港内で$に両替するといい
まずは、3〜5万円くらい両替しとけば大丈夫!
グアムで両替する時は、DFSギャラリア内の両替所がレートもいいし安全、オプショナルツアーや買い物はクレジットカード(VISA・マスター・JCBならグアム内どこの店でも使える)を使った方が安全で便利
(1日目)
16:30〜ホテル着
ホテルの部屋で一休み(ホテルの冷蔵庫の中のものは日本のホテルと同じで高料金のため手を出さないほうがいい)ホテル入口にコンビニ「ABCストア」があるので飲み物や食べ物を調達し、冷蔵庫に入れておくのがベスト
17:30〜ホテル周辺散策(ホテル前にあるDFSギャラリアにはとりあえず毎日行く)
DFSギャラリア内の表玄関から入って一番左側(場所が変わってなかったら)にスロットマシーンゲームがあるので、ショッピングカード(コンチャカード)で一日1回スロットマシーンをする。
水族館の入場券やレストラン食事券、一番はサンドキャッスルのディナーショーなどのクーポン券が当たる!
ホテル横の水族館「アンダーウォーターワールド」は中々お勧めなので、滞在中一度は行くといい
最近スロットマシーンの確率が悪くなったとネットに書いてたが、昨年まではかなりの高確率で水族館のクーポン券が当たっていた。
ホテルを出て目の前の通りがグアムで一番有名な「ホテルロード」右手に行けば、雑貨屋や大人のおもちゃ、高級ブティックが立ち並ぶグアム・サンズやアカンタモールなど多くの店が建ち並ぶ
左手にもそこそこ店はあるので、ちょっとキツイけど滞在中ホテルロードをゆっくり散策するのもよい
<夕食>
簡単に済ませたいのであれば、ホテルに併設されているザ・プラザ2Fか3Fのフードコートに行ってみる(3品チョイスして7$くらいの韓国料理がお勧め)
ちょっぴりリッチにステーキを楽しみたいなら、ホテルを出て左側に坂を上がり、ウエスティンホテル前の交差点前、2FにあるOUTBACKステーキハウスが、値段もそこそこ味とボリュームは満点でお勧め!特に、玉ねぎ1個丸ごと揚げたオニオンフライは一度は味わってみたい
(2日目)
ショッピング〜ホテル前のショッピングバス停留所で「グアムプレミアムアウトレット」行きのバスに乗る。
「グアムプレミアムアウトレット」は、ナイキやリーバイスなど日本未発売の掘出物がかなりディスカウントにて購入できるので、中々お勧めなショツピングモール
昼食は、B1Fのフードコートで済ませるといい
「グアムプレミアムアウトレット」の次は、「Kマート」行きのバスに乗る。「Kマート」はグアム最大のディスカウントストアで、食料品から衣類、生活雑貨、玩具、お土産品など何でも揃っているアメリカを代表するマートで、すべてが安くてアメリカンサイズなので必見!
次の目的地は、「マイクロネシアモール」日本のイオンが真似をした巨大なショツピングモールなので端から端まで見て回ると一日はかかるかも??スポーツ店でシューズを買おう!
2Fにあるフードコートもかなり安くてお勧め、食事に困った時はここのフードコートにくればOK
日中は日差しが強いため、午後3時過ぎくらいからホテルのプールで寛ぐといい
(紫外線が半端じゃないから必ず日焼け止めを日本の3倍くらい塗りこまないと大やけどするから気をつけること、日焼け止めは現地でBananaboatというメーカーのがいい)
<夕食>
シーフード・ステーキの鉄板焼がお勧め、タモン・サンズ内にあるレストラン「ジョイナス」に行ってみよう!
実弾射撃がしたいなら、「コンビニエンス大阪」に電話してホテルに迎えに来てもらう(一般料金の約半額の店を紹介してくれる)
TEL 646−6706 「コンビニエンス大阪」はチョコレートなどのお土産品はグアムで一番安いから、一度行ってみるといい
ホテルから電話すれば、無料で迎えに来てくれる
「ジョイナス」レストランにも送迎してくれるので、「ジョイナス」で食事→射撃→「コンビニエンス大阪」でお土産品を買う このパターンがいいかな・・
(3日目)
プライベートビーチでのんびり過ごす〜グアムの魅力は何といっても「美しい海」ここを満喫するのに今一番話題のスポットは「ココバーム・ガーデン・ビーチ」、完全プライベートビーチなのでゆっくり2人だけの時間を過ごせるし、腰の所の浅瀬でも驚く程の熱帯魚を見ることができる。
送迎、食べ放題、ソフトドリンク飲み放題のパッケージツアーになるため、事前に予約が必要
(DFSギャラリアB1Fのツアーデスク、コンチャラウンジで最低でも前日までに予約すること)
予約すると、指定時間にホテルロビーまで送迎バスが迎えに来てくれる。
ここで、持っていった方がいいのが、「ソーセージ」Kマートなどに売ってると思うが、ココバーム・ガーデン・ビーチで水中でソーセージを持ってるだけで、見たことがないくらいの熱帯魚の群れがやってくるので、絶対ソーセージは必需品かも(^o^) なければ、パンの切れ端でもいいが・・・
それと、水中カメラ(水中用写るんです)、熱帯魚の写真をとりまくれ(日本から買って行った方が安いが、福岡空港、ABCストアでも買える)
<夕食>
「チャモロヴィレッジ」に行ってみるのもいい
毎週水曜日の夕方しか開催していない、地元の人が開くマーケットで多くの露店が軒を連ねる。
食べ物や民芸品屋台がたくさん出てるし、海ちゃんの好きそうな民芸品がたくさんある。
毎週水曜日のみ「チャモロヴィレッジ」行きの無料バスが運行されているので、ホテル付近のバス停から乗るといい(帰りのバスは混雑するので最終までいずに少し早めに帰ること)
(4日目)
マリンスポーツに挑戦〜グアムは日本と違って、ジェットスキーなど小型船舶免許が必要ないので是非チャレンジしよう!
マリンスポーツクラブは何ヶ所かあるけど、まず初めてということでABC(アルパンビーチクラブ)をお勧めする http://www.abcguam.com/mainJ.htm
ジェットスキー・バナナボート・パラセーリングの3点セットは必ずやってみる価値あり!ということで、この3点セットの入ったコンビネーションパックを予約していこう。
(DFSギャラリアB1Fのツアーデスク、コンチャラウンジで最低でも前日までに予約すること)
ABCクラブは、マリンスポーツの他、様々なアクティブが一日無料で楽しめるし、プライベートビーチには、バレーのネットも張っているのでビーチバレーもできるし、シュノーケリングも楽しめる
<夕食>
最後の夜なので、ちょっとリッチにディナーショーもお勧め
ズバリ「サンドキャッスル」のディナーショーに行ってみれば、荒川静香に会えるかも(^_?)
DFSギャラリア内のスロットマシーンゲームで、サンドキャッスルのディナーショークーポン券が当たれば一人分無料になるので、是非とも手に入れたい。
当たった人で興味のない日本人にもらうのもいいかも・・
とにかく、ショーと食事で1万円近くするのでクーポン券を1枚GETするためガンバレ!
しかし、本場ラスベガスからやってきたショーと豪華な食事は中々お目にかかれないから新婚旅行の記念にはいいかな・・
そして、もう一つお勧めなのが「トニーローマ」のリブステーキ
全米NO1の人気を誇るリブステーキだけに、味は絶品!是非味わいたいので初日に行ってみるのもいいかも?
「サンドキャッスル」も「トニーローマ」もコンチャラウンジで予約を入れてもらったほうがいい
「サンドキャッスル」は歩いて行ける距離だが、「トニーローマ」は車で7・8分かかるので予約を入れれば送迎してくれる
(5日目)
たぶん・・・
早朝3時起きになるので、前日のうちに荷物の整理をしておくこと!
きっと、日本食が恋しくなっているので、帰りはシージャックに行こう(^^)v