FCOM メール設定(OutlookExpress) |
■OutlookExpressの設定 | |
インターネットの接続設定が終わってからOutlookExpressの設定を行ってください。 -> インターネット接続設定(ADSL) -> インターネット接続設定(ISDN) ここでは、新規にメールアカウントを作成する方法を説明しています。 既にFCOMのメールアカウントをお持ちの会員様は、設定の必要はありません。
|
|
(1) |
OutlookExpressを起動し、 メニューバーから「ツール」 -> 「アカウント」をクリックします。
|
![]() |
|
(2) |
「メール」タブをクリックします。 「追加」 -> 「メール」をクリックします。 |
![]() |
|
(3) |
表示名を入力します。 下図では例として fcom-taro と入力しています。 表示名は自由ですが、メールを受け取る人が誰からのメールか分かりやすい名前にした方がいいでしょう。 入力したら「次へ」のボタンをクリックします。 |
![]() |
|
(4) |
電子メールアドレスを入力します。 自分のメールアドレスを入力します。 入力したら「次へ」のボタンをクリックします。 |
![]() |
|
(5) |
メールサーバーを設定します。 1)受信メールサーバーの種類が「POP3」と表示されていることを確認します。 「POP3」に練っていない場合は、「POP3」を選択します。 2)受信メールサーバーを入力します。 図では m*.fcom.ne.jp になっていますが、実際にはサーバー名を入力します。 (サーバー名は会員登録通知書<共通情報>に記載してあります。) 3)送信サーバーを入力します。 図では m*.fcom.ne.jp になっていますが、実際にはサーバー名を入力します。 (サーバー名は会員登録通知書<共通情報>に記載してあります。)
入力したら「次へ」のボタンをクリックします。 |
![]() |
|
(6) |
アカウント名を入力します。 図では例として fcom-taro と入力していますが、会員登録通知書<メールアカウント情報>に記載のメールアカウントを入力してください。
パスワード 会員登録通知書<メールアカウント情報>に記載のパスワードを入力します。 入力した内容は*******で表示されますので間違えないように慎重に入力してください。 パスワードを保存しておく場合は、「パスワードを保存する」のチェックボックスにチェックします。
入力が終わったら「次へ」のボタンをクリックします。 |
![]() |
|
(7) | 「完了」ボタンをクリックして終了です。 |
![]() |
|