■FCOMに入会したほうがいいか迷ったら いろんなISPがあって、どこに決めていいか迷ってしまいます。 FCOMに入会していただいたときの利用時間毎の費用をまとめてみました。 FCOMが自分にあっているか? 参考にしてみてください。
(表の見方) ・数値は市内通話料を含んだ一ヶ月分の費用の概算です。(ISP接続のみで音声通話分は含んでいません。) ・通話料を3分8.5円としたときの例です。(通話料割引サービスなしの場合) ・FCOMについては0948区域内の例です。 ・タイムプラス、iプラン1200、iプラン3000はNTTの通話料割引サービスです。(詳細についてはNTTへお問い合わせください。) ・電話料込みの接続サービスについては、契約時間を超えて利用した場合の費用も表示しています。
●なお、FCOMでは200 2年5月より、フレッツADSL、フレッツISDNに対応 します。月間の利用時間が、ある接続時間を超えるとフレッツADSLまたはフレッツISDNをを選んだ方が費用的に有利になります。
お問い合わせ |
一ヶ月の利用時間が1時間〜10時間の場合
|
一ヶ月の利用時間が15時間〜35時間の場合
|
一ヶ月の利用時間が40時間〜50時間の場合
|