接続サービスの料金がH26.4.1以降の契約更新より順次変更になります。 ■接続サービス(消費税込み)
その他の料金、詳細はこちら
接続サービスの料金が変更致しました。 ■接続サービス(消費税込み)
料金の変更は5月からになります。
ネットワークの増強に伴いDNSサーバの変更を行います。 お客さまのインターネット接続設定の変更が必要となる場合がございますので、必ず下記内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。
(DNSサーバーの自動取得、またはローカルアドレスの方は必要ありません。)
■新DNSサーバ:稼動中です。
優先DNS[202.216.224.38] 代替DNS[202.216.229.38]
優先DNS[210.169.146.1] 代替DNS[210.169.146.2] 「接続設定の確認・変更」のマニュアルをご用意しております。
対応機種をよくご確認の上ダウンロードしてください。
mcメールサーバーの障害により、メールシステムが利用できない状態になっておりました。該当の会員様には、多大なご迷惑をお掛け致しまし事を、お詫び申し上げます。
■不具合詳細
2009年1月15日(木)17:30から21:00まで、予想を超える下りトラフィックが発生した為、弊社ネットワークへの接続が遅延・未達の状態が発生しておりました。会員様には、多大なご迷惑をお掛け致しまし事を、お詫び申し上げます。
■不具合詳細
(Outbound Port25 Blocking の実施によるメール設定変更について)
弊社策定の「迷惑メール対策ロードマップ」に基づき、"Outbound Port25 Blocking"の 稼働を2008年3月31日(月)から順次開始することとなりました。つきましては、下記の通りメールサーバーの対策を実施致します。会員様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の上ご協力をお願い致します。
■対応詳細
1.日 時:2008年3月25日(火) 9時より 2.影響範囲:ma.fcom.ne.jp mb.fcom.ne.jpをお使いの会員様 3.対応内容: ・ma.fcom.ne.jp mb.fcom.ne.jp のメールサーバーを変更します。 ・アカウント認証方法が、xxxxxx@m□.fcom.ne.jp (□は、"a"または"b")形式になります。 ・送信する際、認証が必要になります。 ・送信メール(SMTP)ポートが、「25」から「587」に変更になります。 ・2008年3月31日を持って、弊社回線からバックボーンへの接続地点で25番ポートを遮断いたします。 4.会員様作業内容:別紙、メール設定変更資料に基づき、2008年3月25日(火)9時以降に各自、メールソフトの設定変更をお願いします。
設定は、あっているのに、エラーになる場合、パソコン内に持っているDNS情報が変わっていない可能性があります。その場合は、パソコン内のDNS情報をクリアして下さい。
1.ファイル名を指定して実行画面より、”CMD”と入力し”OK”を押します。
2.コマンドプロンプト画面より
c:xxxxxxxx>ipconfig /flushdns と入力し、”Enter”キーを押します。
Windows IP Configuration
と表示されれば、成功です。
(Outbound Port25 Blocking の実施によるメール設定変更について)
弊社策定の「迷惑メール対策ロードマップ」に基づき、"Outbound Port25 Blocking"の 稼働を2008年3月31日(月)から順次開始することとなりました。つきましては、下記の通りmc.fcom.ne.jpメールサーバーの対策を実施致します。会員様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の上ご協力をお願い致します。
■対応詳細
1.日 時:2007年11月19日(月) 9時より 2.影響範囲:mc.fcom.ne.jpをお使いの会員様 3.対応内容: ・mc.fcom.ne.jpのメールサーバーを変更します。 ・アカウント認証方法が、xxxxxx@mc.fcom.ne.jp 形式になります。 ・送信する際、認証が必要になります。 ・送信メール(SMTP)ポートが、「25」から「587」に変更になります。 ・2008年3月31日を持って、弊社回線からバックボーンへの接続地点で25番ポートを遮断いたします。 4.会員様作業内容:別紙、メール設定変更資料に基づき、2007年11月19日(月)9時以降に各自、メールソフトの設定変更をお願いします。
平成18年1月17日付けで、弊社インターネット事業で提携しておりますフリービット株式会社にて、迷惑メールのロードマップを発表しております。このロードマップに"Outbound Port25 Blocking"の稼働を2008年3月31日(月)から順次開始することとなりました。
<対応詳細>
3.対応内容:弊社回線からバックボーンへの接続地点で25番ポートを遮断いたします。 <個別対応> 上記対応に伴い、FCOMのメールサーバーの設定を、順次変更致します。 対応予定サーバー <ma.fcom.ne.jp> <mb.fcom.ne.jp> <mc.fcom.ne.jp> ・SMTPポートを、25番から587番へ変更 ・メール送信時に、サーバー認証するように変更 ・メール受信時の認証アカウントを、メールアドレスxxxxxx@mx.fcom.ne.jp形式(@以下も必要になります)に変更
※実施日については、別途ご連絡いたします。
【ご参照】 プレスリリース 2006年1月17日付け (フリービット及び提携119ISP、迷惑メール対策ロードマップを発表) http://www.freebit.com/press/pr2006/20060117.html
平成18年7月の間に、SMTPサービスが止まってしまう現象が、3回ほど発生しておりました。会員様におかれましては、メールの送受信が出来ない事で、多大なご迷惑をおかけしました。深くお詫び申し上げます。
●原因 弊社で使用しております メールソフトにおいて、MIME メッセージの処理に脆弱性があり、特殊なメールを受信するとサーバのメモリを過剰に消費し、プロセスが異常終了する可能性がある事が、最近発見されました。今回、弊社で起こった事象がこれにあたり、対策の遅れによりサービスが停止していました。
●対策 今回、事象が起こらないように、設定を変更しております。ただし、この対策では万全といえませんので、メールソフトの切替を検討しております。切替になった際には、会員様には設定の変更等ご迷惑をおかけする事があると存じますが、よろしくお願い致します。
○○○○○@ma.fcom.ne.jp をお使いの会員様へ
メールサーバーのマシン切替を行います。メールアドレス・POPサーバー名・SMTPサーバー名の変更はございません。メールソフトの設定変更は、特に必要ございません。
契約約款に個人情報保護に関する変更をおこないました。
FCOM会員様であれば、ホームページのカウンター・チャット・掲示板等が利用できるツールを用意しました。ホームページを作成される際に、ご利用下さい。メンバーページからリンクしております。
FCOM会員様であれば、メールの受信内容をWeb上から受信・確認できるサービスを開始しました。急な確認等、インターネット接続環境があれば可能になります。また、送信も可能です。トップページのUbiqMailからリンクしております。 設定ガイドは、http://www.freebit.com/manual/ubiqmail/index.php?id=fcom
・10月21日(火)4:00〜6:00 ・10月24日(金)2:00〜4:00 ・10月28日(火)13:30〜15:30
上記時間中、福岡エリアにおいて断続的に通信断が発生いたします。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承頂きますようお願いいたします。
Bフレッツ対応 ・サービス料金の値下げを機に、ブロードバンドキャンペーンを行います。最大で3ヶ月、無料になります。ぜひご利用下さい。 詳しくはこちら
現サービスの年会費および月会費の値下げ及びBフレッツに対応致しました。
■接続サービス(消費税込み)
フレッツ対応に伴うバックボーン回線の増強及びネットワーク環境設定 は、無事に終了致しました。ご迷惑おかけしました。 DNSサーバーのアドレスが変更になっております。パソコン側の設定変更ををお願いいたします。
※新DNSアドレス
プライマリーDNSアドレス:210.169.146.1
旧アドレスは、1ヶ月程度で停止致します。
フレッツ対応に伴いまして、バックボーン回線の増強及びネットワーク環境の変更 の為、4月23日(火)2:00から8:00の間、サービス を一時停止致します。ご了承下さい。
また、ネットワークを切替る為に、DNSサーバーのアドレスが変更になります。指定されている場合は、変更をお願いいたします。
※新DNSアドレス
プライマリーDNSアドレス:210.169.146.1
4月23日より新アドレスに変更して下さい。旧アドレスは、1ヶ月程度で、停止致します。
会員様よりお問合せの多かったNTTのフレッツISDN・フレッツADSLへの対応プランを追加致します。スタート時期は、 5月1日です。
※サービス料金のご案内 詳しくはこちら フレッツISDN対応プラン 年契約¥14,700(税込) 月契約¥1,365(税込) フレッツADSL対応(1.5MB・8MB)プラン 年契約¥19,950(税込) 月契約¥1,785(税込)
バックアップ及びメンテナンスの為、平成13年7月9日(月)の10:00〜11:00の1時間程度サーバーを停止します。 その間、インターネットへの接続ができなくなります。ご了承下さい。
接続先の電話番号が、自動的にダイヤルQ2の電話番号に変更され、Q2情報料が徴収される被害がでております。 FCOMの会員様もご注意下さい。インターネットをご利用中に「画像のつづきを見るにはボタンをクリックしてください」などといった 案内がでた場合は、不用意に”はい”を選ばないで下さい。 NTT西日本で、ダイヤルQ2チェックプログラムのダウンロードができますので、ご案内します。http://www.ntt-west.co.jp/q2/
携帯電話等へのメール転送を受け付けております。1メールアドレスにつき、転送は1宛先とさせていただきます。 ご希望の方は、会員名・コネクションID・FCOMメールアドレス・転送メールアドレスをFCOM事務局にメールにてお知らせ下さい。 メールアドレス:info@ma.fcom.ne.jp
ホームページのアップロードの方法として、FFFTPの使用法をアップしました。
ホームページのアップロードの方法として、マイクロソフトWeb発行ウィザードの手順をアップしました。
平成12年12月26日の朝11時より、FCOMの回線受信装置増強の為、アクセス回線を追加しました。
12月6日の朝9時から、FCOMの回線受信装置のハード障害により、通信ができなくなっておりましたが、 障害の起きましたハード交換により、12月7日の午前10時30分に復旧いたしました。 12月2日に続きまして、連続して障害が発生しており、会員様につきましては大変ご迷惑をおかけします。 今後、このようなことが発生しないよう回線受信装置の強化等、年内に対策をとってまいります。
12月2日の夜から12月3日の朝にかけて、FcomのDNSサーバーの動きが不安定になっており、 会員様には多大なご迷惑をおかけしました。12月3日の午前11時に正常状態に復旧いたしました。 今後、このようなことが発生しないよう対策をとってまいります。
ホームページ掲載をご希望の個人会員の方はこちらをご覧ください。
詳しくはFSCのホームページをご覧ください。 FCOM会員の方は10%〜20%割引価格で受講できます。
|